いやいや、今回はなかなかブッ倒したもんだ.
最近財布がブレイクしかけてたし、ダリーヤはいつも調子が悪いから自重してたんだけど、
ふとしたきっかけでやってみるかと思ったら、なんだか異常に調子が良かった。
もちろん俺の腕が上がってずっとB1にとどまり続けて物足りないというのも十分ありうるけど、
けど面白いように相手がバッタバッタと倒されてくれるからこちらとしては助かるばかり。
やっぱり俺は支援しかできないのか・・・? orz
いまんとこ基本的な動きは
狙撃に狙われないように偵察機 → じわじわと前線へ → 押されてるなら進行してくる敵を抹殺
→ 前線が落ち着いたら偵察機を出して進行 → 河川は見渡しが良いので観察しながら進行
→ 敵がこちらを発見したら壁の前で籠城 → じれて前に出てきたやつを射殺 → プラント侵攻
→ 敵プラント前までたどり着いたら最後の偵察機 → つかず離れずの距離でプラント侵攻を援護
→ 後ろにも気を配ってスネークがいないか警戒
と、ずいぶん書いたな・・・。 まぁこんな感じだ。
偵察機を出すタイミングはいろいろだけど、基本的に使い切ったら突撃を心がけてる。
いや、・・・心がけてるんだけど最近は生き残ることが非常に多くなってるから、何とも言えないや。
とにかく行動範囲が広くなったおかげでオレとしては大分戦いやすくなった。
まあ明日様子見程度にやってみてからかな。
そういえば最近電磁加速砲(よーするにレールガン)が発売されたね。
まあ機関砲の強襲バージョンなんだけど、 ・・・しばらくは買わないかな?
だいたい・・・、エアバーストくらいまで?
現在の兵装
頭:エンフォーサⅡ型
胴:エンフォーサⅡ型
腕:エンフォーサⅠ型
脚:エンフォーサⅢ型
支援兵装
ワイドスマック
リムペットボムS
ラーク偵察機
リペアユニットβ
0 件のコメント:
コメントを投稿