2010年9月30日木曜日

これだけ倒せば・・・!

いやいや、今回はなかなかブッ倒したもんだ.

最近財布がブレイクしかけてたし、ダリーヤはいつも調子が悪いから自重してたんだけど、

ふとしたきっかけでやってみるかと思ったら、なんだか異常に調子が良かった。

もちろん俺の腕が上がってずっとB1にとどまり続けて物足りないというのも十分ありうるけど、

けど面白いように相手がバッタバッタと倒されてくれるからこちらとしては助かるばかり。

やっぱり俺は支援しかできないのか・・・? orz

いまんとこ基本的な動きは

狙撃に狙われないように偵察機 → じわじわと前線へ → 押されてるなら進行してくる敵を抹殺
→ 前線が落ち着いたら偵察機を出して進行 → 河川は見渡しが良いので観察しながら進行
→ 敵がこちらを発見したら壁の前で籠城 → じれて前に出てきたやつを射殺 → プラント侵攻
→ 敵プラント前までたどり着いたら最後の偵察機 → つかず離れずの距離でプラント侵攻を援護
→ 後ろにも気を配ってスネークがいないか警戒

と、ずいぶん書いたな・・・。 まぁこんな感じだ。

偵察機を出すタイミングはいろいろだけど、基本的に使い切ったら突撃を心がけてる。

いや、・・・心がけてるんだけど最近は生き残ることが非常に多くなってるから、何とも言えないや。

とにかく行動範囲が広くなったおかげでオレとしては大分戦いやすくなった。

まあ明日様子見程度にやってみてからかな。


そういえば最近電磁加速砲(よーするにレールガン)が発売されたね。

まあ機関砲の強襲バージョンなんだけど、 ・・・しばらくは買わないかな?

だいたい・・・、エアバーストくらいまで?

現在の兵装
頭:エンフォーサⅡ型
胴:エンフォーサⅡ型
腕:エンフォーサⅠ型
脚:エンフォーサⅢ型

支援兵装
ワイドスマック
リムペットボムS
ラーク偵察機
リペアユニットβ

2010年9月29日水曜日

ハンマーセッション えっ、何これ?

ついさっきハンマーセッションの最終回撮りだめしてたから見たんだけどさ。

・・・・・・・・・何これ?


原作はさ、とうとう警察にばれる→生徒たちが逃がそうとする→「バッカじゃねーの?日本の警察は優秀なんだぞ、逃げられるわけねーだろ。だからお前らも道を踏み外すな、これ(布で隠されてた手錠を見せる)だぜ」

って展開だったのに・・・。

何? 「ここに音羽4号はいなかった」って。

何さ義賊だから、真の先生だから許されたって。

これじゃハンマーセッションにならないじゃん。一番重要なところが原作と違う。

それともこれはあれか?「原作より面白かったら、原作者に失礼じゃないか!」ってやつか?

最悪だ、最後の最後で一番大事なハンマーセッションが台無しじゃんか。

なんで?速水もこみちだから? 原作者の圧力? マガジンの圧力? 放送倫理協会からの圧力?

別にいいじゃないですか、封神演技で人肉ハンバーグやったって!

瀬戸朝香が濡れ場演じたって、そんなに困るもんでもないでしょ!

絶望した!原作通りに出来ない世の中に、絶望した!!

2010年9月21日火曜日

おう、お疲れー

とうとう松潤の夏虹が終わったか・・・。

あんまりドロドロにならなくて良かったよ。

とりあえず恋愛ものにしてはひさびさにすっきりした内容のものを見たね。

そして、待ってましたの友情出演あり♪

予想通りのニノミーの登場でした。なんだかやたらとただの照明係にしか見えなかったよ。

これもニノの演技技術のおかげなのか・・・?ニノの演技って見たことがないからわからねえや。

しかしやっぱりか~、最近嵐にハマり始めたばっかだったからシステムがよくわからなくて・・・、

ようするに最終回の友情出演は次のドラマの主演が出てくるって訳だ。

相葉ちゃんのマイガール:翔ちゃん
翔ちゃんの特上カバチ!:りーだー
りーだーの怪物くん:ずんさま
ずんさまの夏の恋は虹色に輝く:ニノミー

まあ調べたところマイガールからこのカタチになったみたいだね。

楽しみだね、ニノミーのいいとも登場♪

早く出てきてほしいな~、楽しみだな~。

しばらくはくだらねえスペシャル番組どものせいで嵐の番組がないみたいだからさぁ(怒)

まあおかげでVS、ひみつ、しやがれが一気にスペシャルをやってくれるんだけどさ。

今はひとまず楽しみってことで我慢しましょう。

2010年9月18日土曜日

好きだー!

オレも嵐が好きだー!


今回のVIPはドロンジョさま深田恭子。

怪物くん:泣く演技がスゴい・・・怪物くんが印象的だったらしい
櫻井「やっぱり大仏くんは難しかったの?」
大野「怪物くんです」←珍しく切り返しが早いw

行政書士補助士:番宣が上手でスゴい・・・キャスターだもんね♪
ヤッターマンの時から一緒に番宣に出たときもばっちりやってたらしい。
櫻井「ホントになんかもう宣伝のお仕事ありましたらどうぞよろしくお願いします」

ずんさま:朝いつもサンドウィッチを食べてたのがスゴい
堀越学園の松潤の一年後輩のフカキョンは、松潤が早く次の教室に行けと言われてるのに余裕でサンドウィッチを食ってたらしい、謎。
二宮「急いでよここはちゃんと」
松本「うわ~、俺これ今までの中で一番恥ずかしいわ///」

フリーター:いつもちょっと笑っててスゴい・・・オレもニノの笑顔が好きだv
南くんの恋人で共演したとき、いつも余裕ちっくな笑みを浮かべて他のが印象的だったらしい。

イバちゃん:母がスゴいファン・・・あんまりだ~(T_T)


今回は深田恭子の欲望データベースだそうだ。

まず、「柴犬カットのポメラニアンを飼いたい」そうだ。

今はティーカッププードルの「メロンパンナ」ちゃん(・・・・・・)を飼ってるそうな。

そして、きました、800g程度のめちゃかわいい子犬ちゃんが来ましたv

あぁ~、癒されるわ~~~。

ニノ曰く「ベッキーのストラップについてそう」らしいw

櫻井「・・・・・・・・・(眉間に皺)」
二宮「あ、あの子が初めて、動物に愛情を注いでる!」
櫻井「・・・・・・v」
二宮「芽生えた~!感情が芽生えた!」
櫻井「あ・・・。カ、カワイイ・・・」

今まで蛇だとかラクダだとかで散々な目に遭ってたからな~。

んで、どうしても食べたいのが「薬膳鍋」。

そんなん食ったことねえよ。 これだから都会モンはオラやんだ。

まあとにかく、普段の休日は加圧→溶岩浴→薬膳鍋のコースだそうだ。

二宮「俺が入れた肉が無くなった!」←待ってましたw
なにしろ相席がりーだーとイバちゃんだからなぁ。

んで、どうしてもみたいが「無邪気な笑顔」らしい。

しかしニノのいつもの笑いは「ダメですね~」らしい。

櫻井「無邪気な笑いは相葉くんがいいんじゃない?」
相葉「え、これどういうシチュエーションで笑うの?」←お約束の質問

んで

深田「もしもし~?」
相葉「もしもし~?」
深田「今日カレーよ~」
相葉「マジ?ヤッタ~!//// 超恥ずかしい!」←ナイスですvvv だったのに・・・
深田「え~、なんか、ちょっとわざとらしかった・・・」←ひ、酷い・・・

二宮「釣れたときは?」
大野「えっ!?」
松嶋「マグロ釣れたとき」
相葉「それすごいんじゃない?」
大野「釣れたとき?」
櫻井「無邪気で済みゃあいいけどな~」

けど結果は残念でした。

んで、屋上から「大好き~!」なんて言われるのにちょっと憧れてるらしい。

おかげで相葉ちゃんが生け贄に。

相葉「恭子!大好きーっ!!」

やっちまった~wwwww

深田「スゴい良かった!最高だった!」
相葉「はい!はいはい! 深田さんの顔全然見えない」←哀れw

んで、最後の「見せたいもの」まあどうせ番宣だけど。

相葉ちゃんGO! なんだけど「恋愛戯曲」が読めるかどうか不安な空気。

でもちゃんと読めて良かったw

よし、お気に入り嵐だ!これで相葉ちゃんじゃなかったら以前の松本王子と同じパターンになってしまう!

頑張れ! と思ったんだけど・・・、怪物くんでした。

二宮「大丈夫か~?」
相葉「傷は深いぞ!」
深田「やっぱり、怪物くんが大好きなんで」←あんまりだ~

相葉「恭子のバカヤロー!!」
二宮「諦めろよ、諦めろよお前」

ああ、哀れな相葉ちゃんに幸あれ。


さて、次は久々のイッパツギャンブラーだ。

今回は映画「大奥」の宣伝のため柴咲コウがやってきた。

あれ?これの主演ニノじゃんか。

二宮「たぶん日本全国が3年くらい待ちわびた」
櫻井「いやいや新聞発表そんな前じゃなかったですけど」

いやいやニノを待ってたんですよ~。

んで、今回エージェントが変わったようで、なんでも毎週変わるそうだ。

聞き覚えのある声・・・。前回はバカリズムだったそうだが・・・?

エージェント「今回のゲームは前回以上と言ってもいいな」
松本「まじぃ?」
二宮「ランクで言うと何ジャッシュですか?」
渡部「二宮、ジャッシュは単位ではない!」

あぁ~、その声だったか。次回は是非とも当ててみたいね。

んで、今回は体内ストップウォッチ・パンケーキスナップ・マネーカウントと、確かに前回より難しそう・・・。

ご褒美の中にお食事券10万円は関係者に振る舞うためらしい。ん~エライ。

松本「そういうのやんないの?」
大野「やんないの?」
二宮「はいっ?」
大野「いやだって主演でしょ?」
松本「主演だろ?」
二宮「(汗)主演ですけど、(彼女は)将軍ですから」←うまく回避したねw

んで、こんかいも熱湯銃で撃たれるみたいだけど・・・。

櫻井「これさぁ、コウちゃんも撃たれるの?」
二宮「そりゃそうでしょ」
渡部「将軍が撃たれるわけにはいかないだろう?いいか、将軍の代わりは二宮しかいないだろう」
二宮「(汗)」
渡部「柴咲がミスをしたら二宮、お前が浴びるんだ熱湯銃を」
二宮「マジで!?」
渡部「そうだ」
二宮「ホントに?ホントに!?」
渡部「本当だ」

どうやら打ち合わせになかったようだw

けどできれば「そりゃ将軍が撃たれるわけにはいかないだろ~」ぐらい言って欲しかったかも。

んで、残念ながら一回目のストップウォッチは最後に失敗。

30秒はサドすぎるだろ~。ニノがかわいそうだ。

次のマネーカウントは5番目の翔ちゃんで失敗。

連続挑戦で松潤に変更したらなんと即座に失敗。

松本「え、あそこに100円玉無かったよ!」←見苦しい

あれ?もう終わり?

んで、お約束の「泣きのもう一回」、全員で土下座。

できないと言いつつもパンケーキスナップでクリアV

結果、なんと将軍はノーミスというハイクオリティ。

なんだか最近どんどんニノの株が下がってきてる気が・・・?

(仲村トオル)見参 9/16

いや~、月9に佐藤浩市が出たけどカッコイイな~。

けど、もうすぐ松潤の月9も終わりか~。

こういうラブ系のドラマは苦手なんだけど、ややコメディタッチで、

素の松潤を知ってるから斜に構えて見られたよ。

さーて、最終回の嵐の友情出演はあるのかな~、次の嵐のドラマは誰かな~?

と、思っていたんだけど、なんと! 今度は火9でニノのドラマが始まるときたもんだ!

ヤッター!嵐にハマってから初のマジメに見るニノのドラマだからスゲー楽しみ♪♪

小説上がりの「フリーター、家を買う」だってさ。

主演はニノと香里奈。他に関ジャニの丸山くんや井上正大くんも出るらしい。

井上くんはもとライダーだからがんばってほしいなぁ・・・。

しかもフジのドラマだから絶対いいともにも出てくれるはずだ。さらに楽しみ♪♪♪

逐一チェックしなければね。


さて、今週のVS嵐は海猿チームが来た、何でもドラマの役作りのためにしっかり鍛え上げたそうだからかなり不安。

とにかく激戦になりそうだから一時も気が抜けないな~。

・・・けどなんか伊藤英明が妙に浮き足立ってたり、佐藤隆太が恐ろしくイジられてたり、加藤雅也がやけに不安がってたり、なんか変。

櫻井「だかせめて衣装だけでもちょっと力強くと思って(黒で統一しました)。まあ松本くんも今日はスタイリッシュで、ステージ衣装みたいな感じになっていますが」
相葉「ねぇ」 ジロジロ見る他のメンバー
二宮「透けてんじゃん!」
相葉「すごいすごい、だからこれ・・・(襲撃っ!)」
松本「なんで乳首触んだよ!」
櫻井「また乳首触られた松本くんを見て『キャ~』ってどういうことですか!?やめてくださいよ~」
二宮「面白くなってきたぞ~♪」 全く相変わらずだw

そんな今回のプラスワンは氣志團の綾小路翔。 ほ~、DJオ○マのとばっちりで干されてたのか。

櫻井「今日がっつりブーツでお越しいただいてますけど」
綾小路「そうですね、中学の頃からスポーツやるときは、必ずウエスタンブーツで」←ウソつけw
櫻井「スポーツの概念おかしいでしょ」

二宮「最初の対決はフォーリングパイプ!」

まずはSelect相葉、Catch伊藤できました。

天の声「さあ伊藤さん、ずばり自信は?」
伊藤「ないです」←オイw
佐藤「ちょっと!」
伊藤「勘で」

櫻井「相葉さんは何となく作戦たててるんですか?」
相葉「作戦は立ててますし」
櫻井「あってないようなもんですよね」←早っw
相葉「オイ」

結局勘VS勘になるようだ。

しかしこの二人楽屋である取引をしたそうだ。

相葉くんが連番選んでくれれば伊藤英明が言うことを聞いてくれるらしいので、モノマネを提案した。

相葉「仲村トオルさん」
伊藤「ハッハッハ、仲村トオルさんは隆太の方が得意だよ」←ヒデエw
隆太「なんでですか?そんなことないでしょ!」
相葉「じゃあ仲村トオルさんを隆太さんにやってもらって今」
佐藤「・・・(汗)」
相葉「で、伊藤さんには時任三郎さんをやって貰います」

おお、かつてない、談合が成立してしまったw

そしてなぜ隆ちゃんが犠牲になるw

もちろんスベりました、カットされると言われてカットされませんでした。

しかも伊藤英明ったら相葉ちゃんを信用しないで1,3を予想しやがったw

ゲームが始まっても相葉ちゃんの声を思いっきり無視しやがったw

結局連番にすりゃよかったのに。

ただちゃんとモノマネはやってくれた。

時任三郎じゃなくて田中邦衛だったけど、隆ちゃんよりはスベってなかったw

次はS吹石、C櫻井。

なんでも吹石一恵はジャニーズとの共演率が高いようだ。

吹石「嘘がつけない人だと思うので」
櫻井「・・・子供のころ嘘つくと、母親に何度か殺されそうになってたので」←ウソつけw

さて、チェスト櫻井が信用ならない嵐は必死にしぼるようにすすめる、もちろん遠回しに反射神経を使うなってことだ。

おかげでちょっとリーダーと険悪なムードに。

二宮「勘が鋭いって言ったんだよ」
綾小路「言ったんだよ!」←割り込みw
相葉「大丈夫、だいじょ」
綾小路「オレたち嵐だろ!」
櫻井「いやいやごめんなさい」
綾小路「みんな頭文字じゃなかったっけ?」
櫻井「違います、それKAT-TUNバージョンです」 SAMON(沙門)になっちゃうからなぁ・・・

さてどんな心理戦かな~?と思ったんだけど、速攻作戦で来たwネタがなかったらしい。

とっても不満な櫻井くんw 結果50vs30になったんだからいいじゃん。


櫻井「続いての対決はローリングコインタワー(隆ちゃんいわくRCT)!」

隆太・加藤VS松潤・綾小路。

ここで衝撃の事実、あの氣志團綾小路が嵐のファンクラブに入るくらいのファンだそうだw

しかしやっぱりチケットはとりづらいそうだ。

んで、結果はずんさまが倒して敗北。


松本「続いての対決は、クリフクライム!」

と、おや、大宮はまたじゃれてるのか?

二宮「やりたくないんです!」

どうやら互いに2番目がいやなのでもめちゃったらしい。

んで、ジャンケンの結果ニノが2番目。

櫻井「言ったら大野さんも海猿みたいなモノじゃないですか?」
大野「・・・海猿ではないよ」
櫻井「大人だ、なんだあの人全然乗っかってくんねぇ」←それだけやりたくないってことだw

まあまあ普通に進行してたんだけど・・・、おい、翔ちゃんがクリップを落としたぞw

なんでもりーだーが登りきって「ワーッ」としたときに手を離しちゃったらしい。

海猿チームは伊藤英明と加藤雅也。

伊藤「トオルさん、頑張るよ」
佐藤「そ、それ、もうやめときましょう。ちょいちょい入れると切れなくなってしまうんで」←入ってますw
松本「最後にもう一回」
櫻井「皆さんエール送ってるから、最後に」
佐藤「ホントですか?・・・・・・『千﨑~っ』」
伊藤・加藤「(安全確認中)」
佐藤「ちょっとぉ!ちょっ、と!さっきからあんたがやれって言ってんだろ!あなたがやれって言って俺がやってるってのに」
伊藤「(駆け出す→殴るマネ)」
佐藤「痛いっ!(バターン)」
櫻井「・・・・・・お疲れ様でした」
佐藤「いつもこんな感じでやってます」

何でコントなんか披露しちゃってんのwww

まあ、結局どっちもゴールできなくて210vs220でまた嵐の負け。


大野「続いての対決は。ジャイアントクラッシュ!」

今回はなぜか選択複数、偵察一人というおかしな方式がとられた。

しかも隆ちゃんの意見はことごとく却下されていたw

結果は松潤が攻めたおかげで海猿が追い詰められた。

伊藤「隆太押せ」←またコントがスタートw
佐藤「いやいやいや」
伊藤「お前の責任だ。これは、命令だ!隆太、行け」
佐藤「もうこれしかないですよね、いや、キャプテン押してくださいよ」
伊藤「これは、命令だ」
佐藤「・・・・・・(敬礼)」
伊藤「(敬礼)」

結局倒れましたw

嵐チーム一同敬礼w

櫻井「伊藤さん難しかったですか?」
伊藤「これも全部隆太の責任です」
佐藤「・・・・・・」
櫻井「どうしたんですか隆ちゃん」
佐藤「いやおかしいんですよね、最後の一本だけ呼ばれて、それまでお前あっちいけってつって

いや~、もうすっかりイジられ担当だねw


相葉「最終対決、バウンドホッケー!」

加藤「僕が、『仲村トオル』くんにパスを出せば、後はやってくれると思います」
佐藤「・・・・・・(汗)」
天の声「さあ、加藤雅也さんのパスを受けるのはあぁ、『仲村トオル』さんですね~」←伊藤アナ酷ぇw
佐藤「・・・・・・(大汗)」
天の声「ではトオルさん、いよいよ最終対決です。一言意気込みをおねがいします」
佐藤「『四の五の言うな!』」

・・・・・・そんな台詞どこでも言ってないっすw

結果はブルーパック3枚使って140と微妙。

んで、嵐チームは綾小路がゲッターで勝負。

綾小路「僕が行きそびれたときは、イバちゃんに是非」
相葉「イバちゃん?初めて言われたイバちゃんって」

さて、相葉ちゃんの新たなニックネームが決まったところでスタート。

もちろん慣れた嵐チームは余裕で勝利V

ただ綾小路さんはちょっとパニックになっちゃったようで。


櫻井「本日は我々嵐チームが勝利しましたけども」
伊藤「残念」
櫻井「いかがだったでしょうか?」
伊藤「いや、おもしろかったです、また来週頑張ります」←実際来てほしいわw

櫻井「さ、トオルさん。いかがだったでしょうか?」←やけに攻めるねw

結局ホントに攻め立てたねw

今回勝利した綾小路翔の希望商品は「学ランの生地」だそうだ。

氣志團復活ということで新調するらしい。

ん~、しかし終始ファンキーなやつだったね。

また来てW翔をやってほしいよ。

2010年9月8日水曜日

最近打つのがつらい・・・。

最近いちいち嵐メンズの台詞を逐一打とうとするせいで更新がしんどい。

なので簡略化して打つことにした。


8/31の嵐番組の感想と言うことで。

VS嵐は世界柔道チームが来てくれました。

この強豪相手になんとプラスワンはFUJIWARA。

そんな最初の対決はクリフクライム。

柔道チームは鈴木桂治と穴井隆将が挑戦。

篠原信一に思いっきりいじられてたけど、不安。

結果は170ptsと微妙。

対する嵐もフジモンと翔ちゃんという不安組。

翔ちゃんはなんと前回と同じ位置で引っかかって登頂付加、185pts。

「そこに住め!」とまで言われてしまったw

ちなみにデモンストレーションで相葉ちゃんが鈴木選手に投げ飛ばされました。

相葉ちゃんももう放心状態。


続いてはローリングコインタワー。

嵐チームは原西と相葉ちゃん、柔道チームは塚田真希と篠原信一。

作戦としては篠原選手の身長を考えて攻撃的作戦で。

結果は篠原選手がやってもうたで嵐チーム勝利。

これで連勝♪


次はピンボールランナー。

柔道チームは鈴木選手で140pts。 そこそこのポイント。

嵐チームはいわくのM・Jが登場♪

しかし指令台に大野くん・FUJIWARAが心配の様子。

おふざけでフジモンが「ねぇ坊ちゃん♪」原西が「行くでガンス♪」

なんと篠原監督が「フンガー♪」とノってくれたw

まさかの怪物くん結成w

結果はずんさまはがんばったけど130ptsでした、それが気に入らない大野くんは「スー、スー」言い出しましたw

さて、リードしたい次はジャイアントクラッシュ。

嵐チームが攻めたおかげで勝利♪

最終対決のバウンドホッケーに631ptsVS827ptsとかなりのリード。

最終対決で柔道チームにブルーパックを提供するという余裕っぷり。

しかしそれでもリードされたのはわずか20pts。

いきなりニノが順番飛ばしてシュート狙い、が、失敗。

結局シュートなしで勝利という中途半端。

ま、勝ったからいいじゃん。


嵐ちゃんはVIPに土屋アンナが登場。

相葉ちゃん→動物好き たしかに
りーだー→ナルシストっぽい 髪型が、らしい
ニノちゃん→実は努力家 よくわかっている!!
ずんさま→10代の頃だったら付き合いたいタイプ グイグイ攻めそうだしね
翔ちゃん→私嫌われてそう ん~苦手なタイプではあるだろうね

好きな食い物は貝らしい。 結構意外な感じだね。

嵐とビーチフラッグをやりたいそうでやっちゃいました。

結果は幕張生まれ幕張育ちのまーくんが勝利。

お気に入り嵐は貝を取り分けてくれたずんさまでした。

さて、前回の興奮冷めやらぬままマネキンファイブ。

今回は秋のチョイ攻め服。

相手はDAIGOと劇団ひとりのいいともコンビ。

結果はキラキラしすぎのDAIGOが敗北。

しかし最後までグローブを外さなかったその心意気は気に入った!

と、だいぶ簡略化してしまった・・・。

2010年9月6日月曜日

タ・ト・バ!タトバタ・ト・バ!

とうとうorz、ではなくオーズが始まったか。

今回はなんだか「3」がキーになりそうだな。

事前に話の内容は知ってたけど、挙げておこうか、今回の話の内容にもなるし


ある美術館の石棺に亀裂が入り800年の眠りから覚めた怪人グリード。

人にメダルを与え、その欲望を眷属として作り出す力を持つ彼らは自分たちの身体の維持のため、

コアメダルを集めるために人々を襲い始める。

偶然美術館の警備員のアルバイトについていた火野映司はいわゆる自由人。

「ちょっとのお金と明日のパンツがあれば生きていける」という少々ずれた青年だが、正義感は人一倍あった。

彼は不完全な復活になってしまったグリード:アンクに「使える」と思われ、コアメダルを集めるため、

石棺の一部、オーズベルトを彼に託し、グリードと戦わせることになる。

自由人の映司、殉職した警察官泉信吾の身体を乗っ取ったアンク、そして謎の怪力を持つ信吾の妹比奈。

グリードとの戦いは彼らをどのように変えていくのだろうか・・・。


と、こんな感じのストーリー。

オープニングはなんと先日子宮疾患を発表し活動停止をした大黒摩季。

「Anything Goes!」は病気を感じさせない爽快な曲。

どうかこれが最後の仕事にならないで、今後のライダーのイベントに参加して欲しい・・・。

さて、変身方法はベルトの3か所にメダルをはめこんで右腰にある丸いスキャナで読み込むと電子音。

「変身!」と言った後に「タカ!トラ!バッタ!」「タ・ト・バ♪タトバタ・ト・バ♪」という謎の歌が流れる。

アンク曰く「歌は気にするな」らしい。 なんでやねん。

メダルの付け替えは可能、所持していたのはタカ、トラ、バッタ、カマキリ。

おそらく鷹の目、虎の腕力or蟷螂の切断力、飛蝗の脚力を意識したのかと。

要するに今回はキメラ体みたいな感じってことだ。

ん~、まぁ面白そうではあるか。

宇梶剛士の演技に期待w


ところで今回OOO?それとも000?