2010年8月24日火曜日

ジャニーズ戦争勃発ッ!! 8/21

さて、最近まで涼しい日が続いてた仙台だったのに、

とうとう暑くなっちまって、外をチャリで走るのが億劫に感じてきた。

これは要するにオレとしては末期症状だよ。


そんなことはどうでもいい。

さて今日は嵐にしやがれだが~、って思ってたら。

なんと志村動物園に山口達也兄ぃが来てくれるそうじゃないですか!

これは見なければねと、確認。

なんとあのアニキが女装しちゃいました。 しかもカワイイ・・・。

なんだかスゲェ複雑ですよ。

ベッキー「TOKIOの山口さん、違うかな・・・?」
相葉「え~~!?山口さんは、もっと真っ黒ゴッチゴチですよ」
トシ「ゴッチゴチって・・・」
相葉「あぁ、筋肉が」
山瀬「そんなこと言って大丈夫?本人聞いたら怒るよ~」
相葉「(汗)言わないで下さいね。カットしましょう」
?「うらぁ~~!
相葉「っ!!」
山口達也登場~♪ そして相葉ちゃんにホールド~♪
相葉「うわゎわゎゎゎ・・・!ほら、黒くてゴッチゴチ!」
山口「誰が、誰がゴッチゴチなんだよ!
相葉「うゎ~、スミマセン、スミマセン・・・」

いやいや、ストレートな後輩いじりありがとうございます♪

あんなにビビっちゃう相葉ちゃんは久々だったね☆


さて、本命の嵐にしやがれ、とうとうTOKIOから太一と城島リーダーのアニキが来てくれました!

ん~~~、松兄が来なかったのは残念。怪物くんの裏話とかも聞きたかった。

とはいえ嬉しいことこの上ないよ。 絶対24時間テレビ見てやる☆

さて恒例のお土産なんだが、

櫻井「お土産の方・・・」
松本「持ってきていただけましたか?」
太一「はい?何で先輩が後輩にお土産をあげなきゃいけないんだ?」←確かにもっとも
城島「逆やろ!
櫻井「いや、そういうシステムですから」
城島「何、後輩からねだってんの?いや~、時代変わったな~

ん~、こういう時にマツコから聞いた「いつでも物もらえると思うな」が役に立つと思ったんだが、

とういうことでお説教タイム。

太一「やっぱね、ちょっとね、なあなあになってないですか?
櫻井「関係がですか?」
太一「関係が、先輩後輩というなんか、」
二宮「そんなことないですよ」
太一「なあなあエピソードありますあなた!」←やっぱりニノか・・・。

聞く話によるとニノと相葉ちゃんはかなりあるようだ。

なんでも太一の家に相葉ちゃんが行ったとき「偶然」2週間洗ってない食器があったらしく、

それを目撃しちゃった相葉ちゃんが言いふらしちゃったそうだ。

そのせいで太一=汚いやつのイメージがついちゃったらしい。

城島「営業妨害や営業妨害!
相葉「だって俺事実だからさあ、ちょっと言っただけですよ」
松本「太一さんってあれですね、意外と根に持つんですね
太一「・・・・・・・・・、あぁそうだね。先輩としてよくないね」←いきなり掌を返したぞw
城島「これはでも今回それを言いたくてね二人で来たわけよ」
櫻井「えっそれを言いたくてですか!」
相葉「それを言いたくてですか!」
太一「いやリーダーもあるでしょだって」
城島「あるある!」
二宮「お願いしますよ」
城島「みんなに言うわ!
嵐「はい」
城島「・・・・・・・・・・・・無いなぁ、特に。特にカラんでないなぁ」←なかなかゲストで出てきてくれないからね。
二宮「私生活知りてえんだよな~」
櫻井「そうなんだよね」
二宮「俺正直な話、嵐の今注目は、もう、茂くんにしかないっすよ」
城島「・・・(汗)」
櫻井「いや今の話でもわかったとおり、太一くんとのエピソードはもう一くだり終わってもう無いんですよ」
太一「いや!まだあるいじって」
二宮「いやちょいちょいちょいもういいですから」
太一「いじって!!」←目立ちたがりだよね~どっかの中居くん同様w
城島「も、もう、いったん座ろう!」

というわけでうわさ話のコーナーの前に城島リーダーの生態(オイ)について。

城島「ん~、そんなオモロイ話ないよ?」
二宮「いや、ちがうんすよ。オモロイ話とかじゃなくて、なんか好きな食べ物なんすか?ぐらいの」
櫻井「そうそうそう」
太一「そんなに話してないの?」
城島「・・・(汗)」
松本「いやいや分かんない、ほんとに」
二宮「ホントにね」
相葉「趣味とかも全然知らないですし、なんかありますか趣味?今」
城島「・・・・・・・・・・・・、無いなぁ
大野「えっ休みの日とかは何」
松本「何やってるんですか休みの日」
城島「家におるなぁ」
二宮「テレビとかみるんですか?映画?観てるんすか?」
城島「・・・パソコン、開いてるかなぁ」

松本「パソコン?」

相葉「パソコンやるんだ」

松本「パソコンやるの新鮮ですね」

城島「遠くには出ぇへんよね」

相葉「え、じゃあ楽器とか家の中で弾いたり?」

城島「うん、そんなもん」

一同「ほぉ~~」

城島「スーパー行くくらいあと」

嵐「スーパー!?」←なぜそんなに噛みつく?w

松本「それ食材買いに行くんですか?」

城島「うん、まあ行くとしても自分の住んでる区からは出ぇへんていうか、うん」

太一「何普通に答えてんの?」←いやいや、おかげで色々知れたよホントに

二宮「何すか!」



長くなったけどここでようやく噂話のコーナー。



「リーダーがどこに住んでるか誰もわからないらしい」



えぇ~~!? メンバーですら知らないのかい!?



一応電話番号も知ってるそうだ。そしてリーダーがいいご飯屋を知ってるそうだから



ちょいちょい連絡するらしい「ぐるなび」ならず「しげなび」w



太一「ただね、どこに住んでるかはわからない」

大野「どこ住んでるんですか?

二宮「言えるか!テレビで!」

城島「あのね、やっぱりね、アイドルたるものね、どこに住んでるかっていうのはねやっぱり『ファンのみんなの心の中に住むべきやと思ってんのよ』」←名言きました。さすが。



それに対して太一くんはほかのメンバーと絡むことはあんまりないそうだ。



櫻井「その、家に行ったことのある・・・」

太一「あ、それは松岡、『松兄』ですかここでは?」



↑なんだか妙に台詞が痛いね。



一応リーダーと太一とで松兄の家に行ったことがあるそうなんだが。



なんでもそこでリーダーと松兄がちょっともめてしまったんだが、そこをうまいこと太一が仲裁して、



松兄がほろりと来ちゃったそうだ。 ほ~、なかなかやるじゃん。



そしてまたリーダーの話に戻る。 リーダーの財布の中には不思議なモノが入っているらしい。



(BGM:世にも奇妙な物語)

マジックに使うみたいな見えない糸とか、



駄菓子屋で売ってた煙の出る紙なんかが入ってるそうな。



相葉「それどこで披露してるんですか?」

城島「~、そういうの言うなよぉ。恥ずかしいやん///」←なんだか妙にかわいらしかったw



次「リーダーは普段メチャメチャ変装しているらしい」



太一曰く、リーダーの車の中にカツラが2つ置いてあったらしいが、実際は4つあったらしい。



リーダー曰く「違う自分になれるから、車内で」らしいw



しかしカウントダウンではキャップを深く被っているらしい。



以前スペシャル番組でTOKIO、V6、嵐が揃ったときに、楽屋で、おもむろに下を脱いで、



ヒョウ柄のTバックみたいなので練り歩いたそうなw



(BGM:世にも奇妙な物語)

一応それでみんなもわぁ~っと騒いだらしい。



そういうときは=構って貰いたいときらしい。



しかしTOKIOは見飽きてるから知らんぷりだそうでw



ここで大野くんが編み出した絶対ばれない方法(なぜか客席が沸いた)。



「アゴを突き出す」これで「似ている人」になれるそうだ。



さらに歩くときに猫背になるともっと効果的w(その代わり周りからは危険な人に見られる)



しかし長時間やったせいでアゴが出てきちゃってるらしいw





さて、ようやく今回のタイトルコール「今一度ジャニーズ心を学びやがれ」



今回のナビはジャニーズの大ファン松本志のぶアナ。



アナ「嵐の皆さん、最近ジャニーズ心を忘れてませんか?」

翔ちゃん「そんなことない!」

太一「そうですそうです、そういうことが言いたいんです」

リーダー(40間近)「ここにまとめましたから」

太一「皆さんの勢いがあるのもわかります。でも、やっぱりジャニーズ心を忘れてるでしょ?」

二宮「三か条でまとめられるんですか?」

太一「うるさいっ!!

城島「見ればわかる!!



というわけで一つめ、「ジャニーズマル秘ルールを思いだしやがれ」



おぉ~、これは是非とも聞きたいね。



ルール①先輩でもくん付けで呼ぶ



あ~、これも不思議なルールだよね。



今は昔の話だが、あの東山兄貴もむかしヒガシくんと呼ばれていたそうだ。



それが失礼だと気づいてさんになったようだ。



近藤真彦兄貴も「マッチくん」は無理だしね。



相葉「昔はどうだったんですか?」

太一「マッチくんは言えないよ!アダ名でくん付けしたら自分より年下になっちゃうから!」



仰るとおりw まあだいたい40辺りからさんづけになるのかな?



太一「少年隊はどうだったの?」

嵐「さんですね」

太一「全員?」

ニノ「東山さん、錦織さん、植草さん・・・」

大ちゃん「あ、俺克ちゃんさんとか言ってた」

太一「克ちゃんさん!!

城島「ややこしいな~」

太一「ちゃんさんはもう・・・」

城島「ちゃんさん?ちゃんさん言うたらもう・・・」



ここで松本アナから、くん付けでも心の中ではちゃんと「様」のつもりで言ってるか問われた。



そこでなぜか焦るニノ。



太一「一回も呼んだこと無いでしょ?太一さんって」

ニノ「俺太一さんて呼んでますよ?」

太一さん「お前だって小バカにした太一さんだよ」←全面的に同意www



んで、ルール②パンツに必ず名前を書く



要するにこれは合宿所でごっちゃになっちゃうかららしい。



もちろん先輩のパンツを穿いたら大目玉だし。



けどそのせいで相葉ちゃんはニノのパンツを穿いちゃったことがよくあったらしいw



もちろん時代によって穿くパンツも違うわけだ。



嵐世代だったらボクサーズパンツ、少年隊世代はブーメランパンツが流行ってたらしい。



東山さんだったら「ヒガシ」、錦織さんだったら「ニシキ」



しかもたたみ方に決まりがあって違ったら怒られるそうだ。



そしてジーンズのポケットの裏にも名前を書くらしく、城島ちゃんが憧れて穿いちゃったこともあるらしいw



ここで、突如渡したいモノがあると太一。



城島「まあこれは、太一からね、お土産よこれ」

太一「そうちゃ~んと持ってきてますよ」

ニノ「なんだあるんじゃないっすか~!」

櫻井「さすが先輩!」

ニノ「やるな~」

無言で白いモノを渡す、そう「ブリーフ」ですwww

嵐「・・・・・・・・・・・・」
太一「ね、いうことでねちゃんと・・・」
嵐「・・・・・・・・・・・・」
太一「名前も書いてあるから」
城島「直々に書いてあるから」
太一「俺の字だからねこれ」
ニノ「これ、あの・・・、なんつったらいいんだろうな・・・」
太一「これ、だから国立の時履いてよみんなで」
ニノ「(汗)これ、どうしよっかなぁ・・・」
太一「どうしよっかなぁって、履いてみたらイイじゃない一回

というわけで穿いてくれましたw

国立コンサートで穿いてくれることを期待します❤

さて、冗談の産物を脱いだところで3つめは、「先輩のお下がりを着る」

へ~、こんな設定があったのか。

だからTOKIOと嵐は密接に感じるとニノが仰った。

しかし自分は誰のを着たのか思い出せない大ちゃん。

順番に追っていくと、

ニノ:城島リーダー→ずっと袖の下に「そうめんみたいなの(プレスリーみたいな)」が付いていたw
松潤:長瀬→ずっと(ホットギリギリの)短パンだったw
翔ちゃん:達也→ずっとノースリーブだった。
相葉ってぃ:松兄→パンツが太くて縛ってもらってた。

ということは・・・。

大野「太一君だ
太一「お前思い出してねえじゃねえかよおい!!

太一の激怒も良く分かるよw


さて、3ヶ条2つめ、「ジャニーズ料理しやがれ」

ふむ、いわゆる男の料理ってやつだ。

TOKIOは長瀬以外みんな料理できるイメージがあるからな~。

ま、要するにアイドルなら体調管理もしっかりしやがれってことだ。

んで、TOKIOからは太一、対戦相手指名は松潤ときた。

二宮「何で潤くんなんですか?」

太一「キャラが被るから

観客「え~~~?
松潤「俺そんなに料理できないですよ?」
二宮「すみません太一さん、まさかのホームで『え~~?』って言われてますけど?」
太一「・・・い~やヘコまない。俺はヘコまない

正直オレもえ~って思ったもんね。

んで、料理はチャーハン。 単純だけど腕によってはっきり味が出るかららしい。

しかし、

松本「俺チャーハン作ったことないですよ?」
太一「えっ!」
松本「2回か3回くらいです」
二宮「松本さんパスタとかですから」
松本アナ「あ~、バンビーノですからね」
城島「何をオシャレなこと言っとんねんパスタなど!!飯焼いとけ、焼き飯!!
相葉「こわ~」

城島ちゃんは古風な人だからね~。

さて、内容は松潤が嵐のコンサート打ち上げorテンション上げに食べるキムチチャーハン

太一がシンプルなタマゴandニンニクチャーハン。

さて、松潤も何とか苦戦しながらも完成。

結果、接戦ながらなんとか太一が勝利V

残念ながら下剋上はならず。


さて、最後の3ヶ条は「ジャニーズイントロクイズしやがれ」

いいね~v

こういうのは楽しみですよ。

外したら城島リーダーの逆噴射の刑が待っていますw

さて、内容に関してはニノと松潤が奮闘してニノが優勝。

指鳴らし音だけで「君だけに」を当てたニノはさすがv

相葉ちゃんは残念ながら正解数0w

ところで「宙船」が流れた時にわざと分からないふりをした皆w

さすがにリーダーもこれはご立腹で逆噴射w


さて、最後はオーソドックスなオヤジギャグゲーム。

風船がどんどん膨らんでテーブルの上のものでギャグを言えたら次の人に渡す。

残念ながらこれはニノが思いつかなくてビンゴ。

最後にリーダーが飛び散った粉を集めて、口に含んで咳き込んで終わり。

太一「ようするにこれがやりたかっただけなんだね」

・・・・・・・・・、まあとにかく初のジャニーズゲストは楽しかった!

次は誰が来るのかシークレットだったよ。

ん~、この流れだと芸人っぽいな。

・・・・・・FUJIWARAとか?

0 件のコメント: