名言だこれは。
そう思いたくもなるよ。
だってLoVとか三国志大戦とかの上位の方々はみんな社会人だよ。
金があってたくさんプレイできるから腕も上がって順位も上がる。
栄斗さまが良い例だね(別に馬鹿にしているわけではない(信者))。
彼は社会人でありながらLoVの皇帝に君臨しているんだから、
おそらく給料・ボーナスの殆どをアーケードに費やしているに違いない。
それ以外の凡庸な学生諸君はバイトで貯めた金を使いはたしてプレイするのだ。
レ・ミゼラブル(あぁ、無情)。
10連勝とかしてオレも上位に行きたいよ(←欲が小さい)。
さて、とりあえずオレが今まで手に入れたレアカの整理でもしてみようか。
グレンデル
ワータイガー
メフィスト
ゴブリンアーチャー
ローグ
ヴァーチューズ
ゼウス
ペガサス
朱雀
パワーズ
やまたのおろち
レナス
フレイ
アルテミス
不動明王
ギガス
酒呑童子
ベルゼバブ
レオナール
ヒッポグリフ
サイクロプス
わだつみ
リヴァイアサン
マカラ
ポセイドン
テティス
フォーマルハウト
デネブ
スピカ
アルタイル
ベガ
ヴァンパイアロード
デュラハン・ランサー
スカルドラゴン
ドラゴンゾンビ
かなりの数だな。
んで、トレードとか紛失もあって、
ワータイガー
パワーズ
ベルゼバブ
テティス
ヴァンパイアロードがない。
ローグは*ショウ*殿に貸し出し中。
ん~~~~、リヴァイアサン中心の海種戦闘+αデッキを組んでみたい。
構想中
リヴァイアサン
トリトン
シーパンサー
アリオーシュ
アルタイル
とか、
神族には強い。 プレイヤーも現在撃ピアだし。 不死が少し不安。
まぁ、今のところは構想中だがね。
次回をお楽しみに☆
もう!?もうすぐ学校が始まるよ?これからだよ!
マジで?
2008年11月28日金曜日
2008年11月11日火曜日
とーとつ人間
どこまでもオレは唐突な男だ。
いきなりどこぞで「21エモン」なんて観たせいで思いっきりハマってしまった・・・。
しかし、面白いわ。
キャラがイイ。 特に人間以外が。
ゴンスケまさかこんなに良いキャラだったとは・・・!
イモ堀ロボットて・・・。 良すぎるべや。
「イモを掘るなら~♪」 もう言動の一つ一つが笑える。
そんだけでねぇ、モンガーがすんばらすぃく可愛いべ。
あと、意外とエモンがバランスの良い主人公だ。
さらに、この頃のヒロインにしてはルナも可愛い、普通に。 まあモンガーには敵わないが。
まあ、とにかくこの話の重要なのはモンガーとゴンスケだってのよくわかっただ。
さて、ここで朗報が。
オレの自転車が見つかったらしい。
正直びっくり。 もう半分諦めていたからさ。
(全然半分になってないじゃない。きっちり半分諦めなさい(埋)。)
まぁ、とにかく明日取りに行くわけだ。
しかし、 泉交番てどこ?
いきなりどこぞで「21エモン」なんて観たせいで思いっきりハマってしまった・・・。
しかし、面白いわ。
キャラがイイ。 特に人間以外が。
ゴンスケまさかこんなに良いキャラだったとは・・・!
イモ堀ロボットて・・・。 良すぎるべや。
「イモを掘るなら~♪」 もう言動の一つ一つが笑える。
そんだけでねぇ、モンガーがすんばらすぃく可愛いべ。
あと、意外とエモンがバランスの良い主人公だ。
さらに、この頃のヒロインにしてはルナも可愛い、普通に。 まあモンガーには敵わないが。
まあ、とにかくこの話の重要なのはモンガーとゴンスケだってのよくわかっただ。
さて、ここで朗報が。
オレの自転車が見つかったらしい。
正直びっくり。 もう半分諦めていたからさ。
(全然半分になってないじゃない。きっちり半分諦めなさい(埋)。)
まぁ、とにかく明日取りに行くわけだ。
しかし、 泉交番てどこ?
2008年11月10日月曜日
LoV考察 その3
久々の考察、今回は戦略について考察してみる。
LoVの主な戦略は3つ、戦闘・逃走・制圧である。
この3つは説明書にも載っているくらい有名である。
まず一番オーソドックスな戦闘タイプ。
初心者はたいていここから始める。
魔種の大概はこれに当てはまる。
代表的なデッキとしては
サキュバス
マンティコア
バハムート
レオナール
メデューサ
ヒッポグリフ
が挙げられる。
1stでサキュバス・マンティコア・レオナールで、あわよくばシールドごと破壊。
2ndで可燃ブレス・フレイムサーペント・メガフレアのコンボ。
基本的にどの種族にも対応ができる。
次に逃走デッキ。
代表格は
わだつみ
みずち
ニクサー
愛染明王(客将)
が挙げられるか。
逃走デッキは3つのなかで一番技術と作戦を要求される。
如何にして相手よりも多くアルカナを削るか、
どのように相手から逃げるか、
どのような編成で行くか、使いこなすことができれば最強を狙えるかもしれないデッキではある。
その筆頭格がわだつみである。
4速・30コスト・防御ベスト3・倒されない特殊技。
逃げを使おうと思う者が手にしようとするカードである。
これを使える者は数少ない。
その理由は、「楽しくないから」ではないだろうか?
カードで戦うゲームなのに、戦わずに逃げる戦法だから人気がないのではないだろうか?
最後に制圧、すなわちアルカナパーティである。
代表は
ベガ
リゲル
アルタイル
デネブ
スピカ
が挙げられるが、機甲単であればそれだけでアルカナデッキになりうる。
今隆盛を見せている機甲単、すなわち制圧デッキ。
機甲単がなぜ強いのか?
自分の経験だが、制圧サーヴァントはいるだけで相手にプレッシャーを与える。
しかも1体でも早いのにアルカナスキル持ちが2体、あるいはそれ以上になると思うと脅威である。
しかも、なぜかこのアルカナ持ちは通常のサーヴァントよりも強いような気がする(これはあくまで感じがするだけだが)。
それだけでも戦闘型デッキを圧倒することもある。
しかも、制圧デッキは基本的に「戦術」を考える必要があまりない。
出撃→戦闘→撤退→また出撃
これだけで痺れを切らして油断したところで1回でもアルカナを制圧できれば俄然有利。
相手を背水の陣に追いやれば勝利も同然。
それゆえ制圧デッキが流行っているのかもしれない。
最後に、基本戦術を挙げておこう。
1.攻撃タイプがそろったら素直にスマッシュを狙うべし
2-1 基本は四角隊形をとるべし
2-2 最初は高コストサーヴァントもしくはプレイヤーを壁に
2-3 旗色が悪くなったら低コストもしくは切り捨てても良いサーヴァントを前衛においてじわじわ後退
3.シールドは多少無理をしてでも破壊する価値あり(相手のサーヴァントにもよるが)
4.可能なら敵が号令を使った場合逃げろ
5.ゲート封鎖を忘れるな
大体こんなところである。
特に初級者の戦いを観ていて、うまく壁を作れていないことがあるので腹を立てることが多い自分。
どこかで誰かが言っていたが、「やられることも戦術」なのである。
LoVの主な戦略は3つ、戦闘・逃走・制圧である。
この3つは説明書にも載っているくらい有名である。
まず一番オーソドックスな戦闘タイプ。
初心者はたいていここから始める。
魔種の大概はこれに当てはまる。
代表的なデッキとしては
サキュバス
マンティコア
バハムート
レオナール
メデューサ
ヒッポグリフ
が挙げられる。
1stでサキュバス・マンティコア・レオナールで、あわよくばシールドごと破壊。
2ndで可燃ブレス・フレイムサーペント・メガフレアのコンボ。
基本的にどの種族にも対応ができる。
次に逃走デッキ。
代表格は
わだつみ
みずち
ニクサー
愛染明王(客将)
が挙げられるか。
逃走デッキは3つのなかで一番技術と作戦を要求される。
如何にして相手よりも多くアルカナを削るか、
どのように相手から逃げるか、
どのような編成で行くか、使いこなすことができれば最強を狙えるかもしれないデッキではある。
その筆頭格がわだつみである。
4速・30コスト・防御ベスト3・倒されない特殊技。
逃げを使おうと思う者が手にしようとするカードである。
これを使える者は数少ない。
その理由は、「楽しくないから」ではないだろうか?
カードで戦うゲームなのに、戦わずに逃げる戦法だから人気がないのではないだろうか?
最後に制圧、すなわちアルカナパーティである。
代表は
ベガ
リゲル
アルタイル
デネブ
スピカ
が挙げられるが、機甲単であればそれだけでアルカナデッキになりうる。
今隆盛を見せている機甲単、すなわち制圧デッキ。
機甲単がなぜ強いのか?
自分の経験だが、制圧サーヴァントはいるだけで相手にプレッシャーを与える。
しかも1体でも早いのにアルカナスキル持ちが2体、あるいはそれ以上になると思うと脅威である。
しかも、なぜかこのアルカナ持ちは通常のサーヴァントよりも強いような気がする(これはあくまで感じがするだけだが)。
それだけでも戦闘型デッキを圧倒することもある。
しかも、制圧デッキは基本的に「戦術」を考える必要があまりない。
出撃→戦闘→撤退→また出撃
これだけで痺れを切らして油断したところで1回でもアルカナを制圧できれば俄然有利。
相手を背水の陣に追いやれば勝利も同然。
それゆえ制圧デッキが流行っているのかもしれない。
最後に、基本戦術を挙げておこう。
1.攻撃タイプがそろったら素直にスマッシュを狙うべし
2-1 基本は四角隊形をとるべし
2-2 最初は高コストサーヴァントもしくはプレイヤーを壁に
2-3 旗色が悪くなったら低コストもしくは切り捨てても良いサーヴァントを前衛においてじわじわ後退
3.シールドは多少無理をしてでも破壊する価値あり(相手のサーヴァントにもよるが)
4.可能なら敵が号令を使った場合逃げろ
5.ゲート封鎖を忘れるな
大体こんなところである。
特に初級者の戦いを観ていて、うまく壁を作れていないことがあるので腹を立てることが多い自分。
どこかで誰かが言っていたが、「やられることも戦術」なのである。
破戒と想像
なんだか、煩悩のままに生きている自分が怖い・・・。 今さらだけど。
今日もまた学校サボったし。
大したことないとか言うな。 今まで真面目人間を展開してきた自分にとっては重大なことだ。
けど、そんな俺の苦悩とは裏腹に、LoVは調子が良かった・・・。
本日の結果
bEAR'S PAWさん 敗北
takaさん 勝利
フカヒレ 勝利
なぜこんな普通の戦績で調子がいいか?
1回目の戦い、実質オレの勝ちだったんだよ。
最後、もうアルカナ占領すれば勝てたのになぜか逃げてしまった。 ・・・封鎖されてるゲートへ。
バカくせー・・・。この戦い制していれば今日は全勝だったのに。
憎き魔種の野郎どもにほえ面をかかせてやれたのに・・・。
悔しい、しかし、この戦いは次への布石です。
やっぱ改めて思う。 機甲、隆盛ですよ。
今日もまた学校サボったし。
大したことないとか言うな。 今まで真面目人間を展開してきた自分にとっては重大なことだ。
けど、そんな俺の苦悩とは裏腹に、LoVは調子が良かった・・・。
本日の結果
bEAR'S PAWさん 敗北
takaさん 勝利
フカヒレ 勝利
なぜこんな普通の戦績で調子がいいか?
1回目の戦い、実質オレの勝ちだったんだよ。
最後、もうアルカナ占領すれば勝てたのになぜか逃げてしまった。 ・・・封鎖されてるゲートへ。
バカくせー・・・。この戦い制していれば今日は全勝だったのに。
憎き魔種の野郎どもにほえ面をかかせてやれたのに・・・。
悔しい、しかし、この戦いは次への布石です。
やっぱ改めて思う。 機甲、隆盛ですよ。
2008年11月8日土曜日
地区予選終了
終わったか・・・地区予選。
俺は・・・・・・・・・・・・出れなかった。
まさかそんなに出場しようと思うやつらがいるとは思わなかったし、
何より登録ってそうやるの? 知らなかったんだよ登録方法なんて。
誰も見てないだろうが言っておく。
登録したいならスタッフ殿に声をかけるのだ。 そうすれば登録用紙が貰える。
さて、愚痴を言ったところで今度は感想を。
すばらしい!!!カオスの権化だ!!(←違う)
宮城県も捨てたもんじゃないねって思ったね。
ただ、やっぱり半分以上はウゾームゾーだったよ。
あれだったら俺が出てればベスト8はマジでいったかも?(皮算用)
とりあえず、わが数少なきLoV仲間の結果。
*ショウ*さん 1回戦敗退
快速の韋駄天使いさん 俺同様
お悔やみ申し上げます。 m(_ _)m
結局決勝はMELONさん(Lv13)VSまるちゃんさん(Lv11)
機甲メインVS海種メインとなった。
仰天したね。 まさか海種で生き残るとは。 魔種が生き残らないとは。
メンツは
ベガ
スピカ
ポルックス
カペラ
アルタイル
ドワーフ
VS
わだつみ
みずち
ニクサー
メデューサ
シャドウナイト
客将2体て・・・。 あーあ、やっぱ機甲か。 誰もが思うだろうね。
しかしよく見よ、すべて4速なのだ。
これが意外にも勝負を決したか?
序盤は押し合い圧し合いの攻防戦。
やがて互いにアルカナ一個ずつの背水の陣。
これが決め手だった。
意外とアルカナ制圧って背水の陣になると厳しいんだよ。
勝負を決したのは、まるちゃんさんが相手をカペラ一体にして放置。
その後アルカナのある敵ゲートを封鎖。
最終戦、の前。
ドワーフがサクリファイス。 もちろんシャドゥナイトでサクリ。
巧みな用兵術でまるちゃんさん全員生存。
その後テレポートチェンジでみずち召喚。 回復。
うまい具合にドワーフだけを残して逃げるドワーフ。
しかしとどめを刺さない。 なぜか?
理由1 時間が残り15。
理由2 封鎖ゲートへ帰還しようとした。
理由3 アルカナゲージ大体同じ。
結果、先回りしてゲート回復を阻止。
ドワーフ攻めるが客将のため力が出ない。
残り時間9。 エクセレント。
自アルカナまで撤退。
敵出陣。 到着。 残り時間3。
結果・・・・・・・・・まるちゃんさん勝利!! まさかの海種勝利!!!
度肝を抜かれたよ。 もう拍手喝采。
勉強になった、マジで。
確かこんな感じ。
俺もこれからに生かしていきたいよ。
俺は・・・・・・・・・・・・出れなかった。
まさかそんなに出場しようと思うやつらがいるとは思わなかったし、
何より登録ってそうやるの? 知らなかったんだよ登録方法なんて。
誰も見てないだろうが言っておく。
登録したいならスタッフ殿に声をかけるのだ。 そうすれば登録用紙が貰える。
さて、愚痴を言ったところで今度は感想を。
すばらしい!!!カオスの権化だ!!(←違う)
宮城県も捨てたもんじゃないねって思ったね。
ただ、やっぱり半分以上はウゾームゾーだったよ。
あれだったら俺が出てればベスト8はマジでいったかも?(皮算用)
とりあえず、わが数少なきLoV仲間の結果。
*ショウ*さん 1回戦敗退
快速の韋駄天使いさん 俺同様
お悔やみ申し上げます。 m(_ _)m
結局決勝はMELONさん(Lv13)VSまるちゃんさん(Lv11)
機甲メインVS海種メインとなった。
仰天したね。 まさか海種で生き残るとは。 魔種が生き残らないとは。
メンツは
ベガ
スピカ
ポルックス
カペラ
アルタイル
ドワーフ
VS
わだつみ
みずち
ニクサー
メデューサ
シャドウナイト
客将2体て・・・。 あーあ、やっぱ機甲か。 誰もが思うだろうね。
しかしよく見よ、すべて4速なのだ。
これが意外にも勝負を決したか?
序盤は押し合い圧し合いの攻防戦。
やがて互いにアルカナ一個ずつの背水の陣。
これが決め手だった。
意外とアルカナ制圧って背水の陣になると厳しいんだよ。
勝負を決したのは、まるちゃんさんが相手をカペラ一体にして放置。
その後アルカナのある敵ゲートを封鎖。
最終戦、の前。
ドワーフがサクリファイス。 もちろんシャドゥナイトでサクリ。
巧みな用兵術でまるちゃんさん全員生存。
その後テレポートチェンジでみずち召喚。 回復。
うまい具合にドワーフだけを残して逃げるドワーフ。
しかしとどめを刺さない。 なぜか?
理由1 時間が残り15。
理由2 封鎖ゲートへ帰還しようとした。
理由3 アルカナゲージ大体同じ。
結果、先回りしてゲート回復を阻止。
ドワーフ攻めるが客将のため力が出ない。
残り時間9。 エクセレント。
自アルカナまで撤退。
敵出陣。 到着。 残り時間3。
結果・・・・・・・・・まるちゃんさん勝利!! まさかの海種勝利!!!
度肝を抜かれたよ。 もう拍手喝采。
勉強になった、マジで。
確かこんな感じ。
俺もこれからに生かしていきたいよ。
2008年11月7日金曜日
書き過ぎだ・・・
今日は書きたいことがありすぎたよ・・・。
さてそれはさておき、明日は大会じゃ。
どうなるんだろう?と言うかどうするんだろう俺?
出るの?マジで?
ちなみに今日の戦績。
・アーリィさん 敗北
・香月亜さん 勝利
・破実さん 勝利
・奇神さん 勝利
・おおかみさんさん(笑) 敗北
・ADLさん 敗北
・焔凌さん 勝利
・LINNEさん 大勝利
めちゃくちゃ調子良かったよ・・・。
どうしよう・・・、まさか宮城ランカーになったりはしないだろうけど、
明日勝ってしまいそうで不安・・・。
俺って重役になるのが嫌なんだよ。
まぁ、思い過ごしだろうけどさ、俺が強いのは。
ただ、ひとつだけ言わせてもらう、多賀城ビーカムのLINNEさん。
ひどいパーティですよ。
レナス
フレイ
朱雀
メデューサ
ヒッポグリフ
何ですかこれ?なぜこれでLv7ですか?
1stにヒッポ・メデュ・朱雀と言うのは酷いです。
ヒッポは溜まるの遅いし、客将2体は5体編成ではいたすぎる。素直に魔種編成にすべき。
セレブデッキ気取っているなら辞めるのをお勧めします。
ただ、ひとつだけ。
最後に手を抜いて2ndに勝負を挑みに行ったことは謝罪します。
申し訳ありませんでした。 m(_ _)m
さて、明日に備えて寝ますか。
言い過ぎました・・・。しかし、ホントにパーティ替えてほしいです。
さてそれはさておき、明日は大会じゃ。
どうなるんだろう?と言うかどうするんだろう俺?
出るの?マジで?
ちなみに今日の戦績。
・アーリィさん 敗北
・香月亜さん 勝利
・破実さん 勝利
・奇神さん 勝利
・おおかみさんさん(笑) 敗北
・ADLさん 敗北
・焔凌さん 勝利
・LINNEさん 大勝利
めちゃくちゃ調子良かったよ・・・。
どうしよう・・・、まさか宮城ランカーになったりはしないだろうけど、
明日勝ってしまいそうで不安・・・。
俺って重役になるのが嫌なんだよ。
まぁ、思い過ごしだろうけどさ、俺が強いのは。
ただ、ひとつだけ言わせてもらう、多賀城ビーカムのLINNEさん。
ひどいパーティですよ。
レナス
フレイ
朱雀
メデューサ
ヒッポグリフ
何ですかこれ?なぜこれでLv7ですか?
1stにヒッポ・メデュ・朱雀と言うのは酷いです。
ヒッポは溜まるの遅いし、客将2体は5体編成ではいたすぎる。素直に魔種編成にすべき。
セレブデッキ気取っているなら辞めるのをお勧めします。
ただ、ひとつだけ。
最後に手を抜いて2ndに勝負を挑みに行ったことは謝罪します。
申し訳ありませんでした。 m(_ _)m
さて、明日に備えて寝ますか。
言い過ぎました・・・。しかし、ホントにパーティ替えてほしいです。
絶望先生
絶望先生は書くことが多いのですよ。
揚げ足取りの話。
サービスカット多すぎ、と言うよりも全員がカエレ化。
肝心のカエレは最後のコマ以外空気。
・グラドルのばればれ見せパン
・政治家の自作自演
・エロゲー製作者のワザとモザイク消去
・麒麟の田村の役を小池徹平が
わかったのは大体このあたり。
でも揚げ足を取ってようやく成り立ってるんだよね世の中って。
「揚げ足取り」と言うよりも「突っ込み」だと思うね。
大阪の方も突っ込みしてやるのが優しさなんだし、
揚げ足はやっぱり取ってやろうよ。
と言うわけで、さんざん揚げ足を取ってやります。
今回見せすぎだいくらなんでも!
マリアに穿かせたのかよ!反則だぜそいつは!
こんだけ見せてるのになぜカエレを全く使わないんだよ!(まあ、別に良いけどね)
絶望した!
無駄に見せている他キャラより、見せてない加賀さんのほうが
エロく感じた自分に絶望した!
最後のコマ!
マリア穿いてないじゃん!いつの間に脱いだ!
次回休みかよ!そのためにサービスかコン畜生!!
たっぷりと突っ込みました。
揚げ足取りの話。
サービスカット多すぎ、と言うよりも全員がカエレ化。
肝心のカエレは最後のコマ以外空気。
・グラドルのばればれ見せパン
・政治家の自作自演
・エロゲー製作者のワザとモザイク消去
・麒麟の田村の役を小池徹平が
わかったのは大体このあたり。
でも揚げ足を取ってようやく成り立ってるんだよね世の中って。
「揚げ足取り」と言うよりも「突っ込み」だと思うね。
大阪の方も突っ込みしてやるのが優しさなんだし、
揚げ足はやっぱり取ってやろうよ。
と言うわけで、さんざん揚げ足を取ってやります。
今回見せすぎだいくらなんでも!
マリアに穿かせたのかよ!反則だぜそいつは!
こんだけ見せてるのになぜカエレを全く使わないんだよ!(まあ、別に良いけどね)
絶望した!
無駄に見せている他キャラより、見せてない加賀さんのほうが
エロく感じた自分に絶望した!
最後のコマ!
マリア穿いてないじゃん!いつの間に脱いだ!
次回休みかよ!そのためにサービスかコン畜生!!
たっぷりと突っ込みました。
マガジン感想
・花形
・・・引っ張りすぎ。
普通に面白いんだからさぁ、普通に展開してくれよ。
とにかく、花形が帰るか、それとも伴が止めるか。
・エリアの騎士
ははぁ、ここで負けさせるか。
馬鹿みたいに勝ち続ける漫画みたいじゃなくてちょっと安心。
今回の話で思ったことは、駆が傑の心臓をものにしたら恐ろしいことになるよなぁ・・・、
ってことかな。
最後の荒木さんの涙はちとキた。
・スマッシュ!
これもバド中心と言うよりも人間関係中心になってきてるよなぁ。
まぁそれでも面白いんですけど。
そうそう、最後にキスしそうで終わるのは、
たいてい未遂で終わるんだよねぇ。
・賭博覇王伝零
うわ!間違うかここで!
どうやって切り抜けるつもりだよ!
ただ、零の表情があまり移ってなかったのが気になる。
まさか、小太郎のか答えは偽り・・・?
じゃないとこの局面は抜けられないよなぁ。
毎度毎度スゲェ気になるよ続きが。
・ 弑逆契約者ファウスツ
かなりサスペンスな内容だよなぁ。
前回がシンクロウみたいな現実的な話だっただけに、
ちょっとギャップ。
とはいえ、面白い。
今度は何が起きる、てか何が起きた?
博人の身になにが起きた!?
余談、主人公の顔みんなおんなじ(笑)
・FAIRY TAIL
うぅ、次々に潰されていく面々・・・。
なんでナツは出れない?
まさかナツの魔力の源がイグニールから貰ったものだったら・・・?
ああ!なんて思っていたらグレイがやられた!
どうなんだよ!?
・ゴッドハンド輝
気持ちいいくらい話が流れて行くんだよなぁ。
こうして見事に四ノ宮は四英会を乗っ取ることができたわけだ。
・・・で、ここからどうするんだっけか?
・ゼロセン
ああ、やはりこの手の主人公は部屋が汚いんだよね。
つーか、加瀬先生は下ネタばっかだね。
4コマくらい勃たせっぱだったのに見事にスルーしてるのが恐ろしい。
さてさて、次回は予想道理のクラス内紛争勃発だね。
・君のいる町
なんつーか、いちいち感想書く漫画じゃないよね。
省き。
・生徒会役員共
あいかわらずいい仕事をしてくれるわ。
「すまん!楽しみで眠れなかった!」
「(タブー口にするほど嫌だったのか)」
「ハハハ会長にポロリは期待してません」←真顔なのが怖かった。
・ベイビーステップ
あー、エーちゃんプロ目指すのか。
正直この主人公がプロを目指すのか微妙だったが、こうなるかよ。
しかし、ラスボスがタクマだと思っていたが、爽児が出てきて一気に変わったよな。
次回爽児と対決だが、どのくらいの差があるものやら。
・さよなら絶望先生
別項にて感想
いやーマガジンは素晴らしい。
・・・引っ張りすぎ。
普通に面白いんだからさぁ、普通に展開してくれよ。
とにかく、花形が帰るか、それとも伴が止めるか。
・エリアの騎士
ははぁ、ここで負けさせるか。
馬鹿みたいに勝ち続ける漫画みたいじゃなくてちょっと安心。
今回の話で思ったことは、駆が傑の心臓をものにしたら恐ろしいことになるよなぁ・・・、
ってことかな。
最後の荒木さんの涙はちとキた。
・スマッシュ!
これもバド中心と言うよりも人間関係中心になってきてるよなぁ。
まぁそれでも面白いんですけど。
そうそう、最後にキスしそうで終わるのは、
たいてい未遂で終わるんだよねぇ。
・賭博覇王伝零
うわ!間違うかここで!
どうやって切り抜けるつもりだよ!
ただ、零の表情があまり移ってなかったのが気になる。
まさか、小太郎のか答えは偽り・・・?
じゃないとこの局面は抜けられないよなぁ。
毎度毎度スゲェ気になるよ続きが。
・ 弑逆契約者ファウスツ
かなりサスペンスな内容だよなぁ。
前回がシンクロウみたいな現実的な話だっただけに、
ちょっとギャップ。
とはいえ、面白い。
今度は何が起きる、てか何が起きた?
博人の身になにが起きた!?
余談、主人公の顔みんなおんなじ(笑)
・FAIRY TAIL
うぅ、次々に潰されていく面々・・・。
なんでナツは出れない?
まさかナツの魔力の源がイグニールから貰ったものだったら・・・?
ああ!なんて思っていたらグレイがやられた!
どうなんだよ!?
・ゴッドハンド輝
気持ちいいくらい話が流れて行くんだよなぁ。
こうして見事に四ノ宮は四英会を乗っ取ることができたわけだ。
・・・で、ここからどうするんだっけか?
・ゼロセン
ああ、やはりこの手の主人公は部屋が汚いんだよね。
つーか、加瀬先生は下ネタばっかだね。
4コマくらい勃たせっぱだったのに見事にスルーしてるのが恐ろしい。
さてさて、次回は予想道理のクラス内紛争勃発だね。
・君のいる町
なんつーか、いちいち感想書く漫画じゃないよね。
省き。
・生徒会役員共
あいかわらずいい仕事をしてくれるわ。
「すまん!楽しみで眠れなかった!」
「(タブー口にするほど嫌だったのか)」
「ハハハ会長にポロリは期待してません」←真顔なのが怖かった。
・ベイビーステップ
あー、エーちゃんプロ目指すのか。
正直この主人公がプロを目指すのか微妙だったが、こうなるかよ。
しかし、ラスボスがタクマだと思っていたが、爽児が出てきて一気に変わったよな。
次回爽児と対決だが、どのくらいの差があるものやら。
・さよなら絶望先生
別項にて感想
いやーマガジンは素晴らしい。
学校行く前に・・・
そーいや昨日マガジン・サンデーの感想書いてなかったね。
サンデー
・魔王
・・・ホントにジュブナイルだなぁ。
原作だと潤也は行動を起こさなかったんだけどね。
さて、彼の○/○の能力がどうマスターに通用するものやら。
・MIXIM☆11
何かもうなんとなくで読んでるな。
正直安西先生(バスケがしたいです!(違う))だからって期待しすぎたかもしれない。
ただ指人形がどういう能力を持ってるかは気になる。
・★★★のスペシャリテ
サンデーで俺が期待してるマンガ1。
こういう高慢キャラが高慢なまま反省しながら成長していくのは結構好き。
と言うかキャラが憎めない、三星は。
最後に、ミシェルなんだろうなぁ、あそこで仕込みしてたのは
サンデーの感想なのに漫画の感想になってるぞ・・・。
・金剛番長
サンデー一番期待の漫画。
こういうホントに勢いだけの漫画は好き。
マシン番長の強さもむちゃくちゃだが、
金剛が生き返ったァァァァアッ!!?
なんて言い訳する気だよ・・・。 OTL ←笑っている
・最上の命医
読み飛ばした。(←死ねや)
・革神語
さすがの大物作家。ふしぎ遊戯を読んでないからマジで面白いし、
絵柄がめちゃくちゃ綺麗。
しかし、やはりこの二人のアラタ、シンクロ、ってか会話するか。
さて、ホントに絶体絶命になったが、どうやって切り抜けるものやら。
そしてこっちの世界のアラタもどうするものやら。
・ハヤテのごとく!
二人の歌姫て!!マ○ロスフロンティアか!!
確かにあの終わりかた(アルト)はなしだろとは少し思ったが・・・。
流石は久米田の弟子と言ったところか・・・。
ふむ、サンデーもまだ捨てたもんじゃないね。
犬夜叉が終わってくれていい漫画が入ってきてくれたよ。
サンデー
・魔王
・・・ホントにジュブナイルだなぁ。
原作だと潤也は行動を起こさなかったんだけどね。
さて、彼の○/○の能力がどうマスターに通用するものやら。
・MIXIM☆11
何かもうなんとなくで読んでるな。
正直安西先生(バスケがしたいです!(違う))だからって期待しすぎたかもしれない。
ただ指人形がどういう能力を持ってるかは気になる。
・★★★のスペシャリテ
サンデーで俺が期待してるマンガ1。
こういう高慢キャラが高慢なまま反省しながら成長していくのは結構好き。
と言うかキャラが憎めない、三星は。
最後に、ミシェルなんだろうなぁ、あそこで仕込みしてたのは
サンデーの感想なのに漫画の感想になってるぞ・・・。
・金剛番長
サンデー一番期待の漫画。
こういうホントに勢いだけの漫画は好き。
マシン番長の強さもむちゃくちゃだが、
金剛が生き返ったァァァァアッ!!?
なんて言い訳する気だよ・・・。 OTL ←笑っている
・最上の命医
読み飛ばした。(←死ねや)
・革神語
さすがの大物作家。ふしぎ遊戯を読んでないからマジで面白いし、
絵柄がめちゃくちゃ綺麗。
しかし、やはりこの二人のアラタ、シンクロ、ってか会話するか。
さて、ホントに絶体絶命になったが、どうやって切り抜けるものやら。
そしてこっちの世界のアラタもどうするものやら。
・ハヤテのごとく!
二人の歌姫て!!マ○ロスフロンティアか!!
確かにあの終わりかた(アルト)はなしだろとは少し思ったが・・・。
流石は久米田の弟子と言ったところか・・・。
ふむ、サンデーもまだ捨てたもんじゃないね。
犬夜叉が終わってくれていい漫画が入ってきてくれたよ。
2008年11月6日木曜日
なぜ疲れた・・・?
なんか今日は異様に疲れたな・・・。
別に新しい人の世話をしたわけでもないけど、なんでだろ?
しかしそれに反してLoVはかなり調子が良かった。
・・・こんなことじゃぁ、ホントに大会に出てみたくなっちゃうじゃないか。
今日の戦績
・紅赤主秋葉さん 勝利
・バル・タンさん 勝利
・痛みの森さん 勝利
・ミズコシさん 勝利
・015>―<さん 勝利
・バル・タンさん(2回目) 敗北
前回のと合わせて6連勝してしまった・・・。
俺にしては出来過ぎだ。 ブルブル・・・
なんかデッキが固定化されてきたぞ。
ベガ
リゲル
スピカ
アルタイル
デネブ
ほんとはポルックスとかベテルギウス入れたいんだが・・・。
とにかく、宮城上位、狙ってみたいさ。
別に新しい人の世話をしたわけでもないけど、なんでだろ?
しかしそれに反してLoVはかなり調子が良かった。
・・・こんなことじゃぁ、ホントに大会に出てみたくなっちゃうじゃないか。
今日の戦績
・紅赤主秋葉さん 勝利
・バル・タンさん 勝利
・痛みの森さん 勝利
・ミズコシさん 勝利
・015>―<さん 勝利
・バル・タンさん(2回目) 敗北
前回のと合わせて6連勝してしまった・・・。
俺にしては出来過ぎだ。 ブルブル・・・
なんかデッキが固定化されてきたぞ。
ベガ
リゲル
スピカ
アルタイル
デネブ
ほんとはポルックスとかベテルギウス入れたいんだが・・・。
とにかく、宮城上位、狙ってみたいさ。
2008年11月4日火曜日
反省 OTL
よし!久々のLoVだ!がんばるZE!(←死ね)
・・・なんじゃこりゃァァァァアッ!!?
ボロボロじゃねぇか!
本日の対戦者
・世界週末の時さん 勝利
・JOKER TYPEさん 敗北
・帽子屋さん 敗北
・クラウスさん 敗北
・YUKIさん 敗北
・RRさん 勝利
・ぬらりひょんさん 敗北
・真綾さん 勝利
結果・・・3勝5敗 (また)負け越し・・・。
ちくしょォォォォオッ!!魔種なんて大ッッッ嫌いだーーーーッ!!
リゲルが溜まるのバハと同じ時間だぞコン畜生ッ!!
・・・まぁ、明日また頑張ろう。 カネーがヤバいけど・・・。 OTL
しかし、その代りに面白い1日だった。
まず、以前韋駄天使いさんが言っていたレアの法則。アレマジかも。
まぁ適当にやってみるか~、と思ってやってみて、
コモン6連。
じゃぁ、もう1回だけコンティニューなしで・・・。と思ったら!
ピコーン Rヴァーチューズ
キターーーーーッ \(●)/
はーーーー。ホントに来るか。
韋駄天使いさん、本当に感謝します。m(_ _)m
もう一つ。
最後にやった勝負。勝つには勝ったけど、非常にユニークな編成だった。
わだつみ
みづち
アクアライダー
破戒神 ←!
初めて見たよ破戒神。よく手に入れたな。
まさかと思ったが・・・。やりやがった。
わだつみ出陣→シールドまで→テレポートチェンジ→スケープゴート→シールド破壊
こんな方法があるとは!
けど、相手が悪かったね。機甲は海種への絶対的殺害権を有しているんだよ。
・・・なんだろう、機甲と海種ってなんでこんなにも差があるんだろう?
アルカナの有無だけじゃないよ絶対。
とにかく、今は演習を誰にするかを考えよう。
・・・なんじゃこりゃァァァァアッ!!?
ボロボロじゃねぇか!
本日の対戦者
・世界週末の時さん 勝利
・JOKER TYPEさん 敗北
・帽子屋さん 敗北
・クラウスさん 敗北
・YUKIさん 敗北
・RRさん 勝利
・ぬらりひょんさん 敗北
・真綾さん 勝利
結果・・・3勝5敗 (また)負け越し・・・。
ちくしょォォォォオッ!!魔種なんて大ッッッ嫌いだーーーーッ!!
リゲルが溜まるのバハと同じ時間だぞコン畜生ッ!!
・・・まぁ、明日また頑張ろう。 カネーがヤバいけど・・・。 OTL
しかし、その代りに面白い1日だった。
まず、以前韋駄天使いさんが言っていたレアの法則。アレマジかも。
まぁ適当にやってみるか~、と思ってやってみて、
コモン6連。
じゃぁ、もう1回だけコンティニューなしで・・・。と思ったら!
ピコーン Rヴァーチューズ
キターーーーーッ \(●)/
はーーーー。ホントに来るか。
韋駄天使いさん、本当に感謝します。m(_ _)m
もう一つ。
最後にやった勝負。勝つには勝ったけど、非常にユニークな編成だった。
わだつみ
みづち
アクアライダー
破戒神 ←!
初めて見たよ破戒神。よく手に入れたな。
まさかと思ったが・・・。やりやがった。
わだつみ出陣→シールドまで→テレポートチェンジ→スケープゴート→シールド破壊
こんな方法があるとは!
けど、相手が悪かったね。機甲は海種への絶対的殺害権を有しているんだよ。
・・・なんだろう、機甲と海種ってなんでこんなにも差があるんだろう?
アルカナの有無だけじゃないよ絶対。
とにかく、今は演習を誰にするかを考えよう。
2008年11月3日月曜日
バイトが3万2千円!?アーーーッ!!
貧乏は辛いけれどそれなりに楽しいです。
なわけあるかァァァァアッ!!!
嘘だろ!マジで!?3万円でどうやってLoVをやってけってんだよ!?
やっぱり土下座してでもシフトを増やしておけばよかったァァァァァアッ!!!
あ~、もうすぐ全国大会だからじっくり調整したかったのに!
過ぎたことを悔やんでも仕方がない。
とにかくいい防具が出ることを祈ろう。
まぁとにかく、OOの感想でも。
まさかカタロンもう崩壊?
こんなに早く崩壊する弱小集団とは思わなかったが、
まだほかにも基地があるよな?
じゃないと納得がいかない。
そしてまたまた登場のやっぱり生きてた野原父もといサーシェスさん。
さてさて、ロックオフが仇打ちになるのかねぇ。誰と戦うものやら。
CP論
なんか流れがアンドレ×ソーマになり始めてるな。
アレソマの俺には辛い。
あ~なんとかよりを取り戻してくれないかな~。
なわけあるかァァァァアッ!!!
嘘だろ!マジで!?3万円でどうやってLoVをやってけってんだよ!?
やっぱり土下座してでもシフトを増やしておけばよかったァァァァァアッ!!!
あ~、もうすぐ全国大会だからじっくり調整したかったのに!
過ぎたことを悔やんでも仕方がない。
とにかくいい防具が出ることを祈ろう。
まぁとにかく、OOの感想でも。
まさかカタロンもう崩壊?
こんなに早く崩壊する弱小集団とは思わなかったが、
まだほかにも基地があるよな?
じゃないと納得がいかない。
そしてまたまた登場のやっぱり生きてた野原父もといサーシェスさん。
さてさて、ロックオフが仇打ちになるのかねぇ。誰と戦うものやら。
CP論
なんか流れがアンドレ×ソーマになり始めてるな。
アレソマの俺には辛い。
あ~なんとかよりを取り戻してくれないかな~。
2008年11月1日土曜日
神よ、あんたはこの俺をくせー所へやるのがお好きなようだ
今日は疲れた・・・。
K藤さんがとうとう解雇処分を食らったため、俺が2シフト分やることになってしまった。
目が痛い、頭が痛い、でもPCは使いたい。
とりあえず、めちゃくちゃのんびりした時間だったのは感謝すべきところか。
しかし、あんまり俺を重宝しないでほしい。
いざ失敗した時何と言われるか・・・。(ビクビク)
ところで、ブラッディ・マンデイの感想。
相変わらずおもせーなー。
まさか宝生がスパイだったとはねぇ。
マジで宝生ひとり?なんか怪しかったが・・・。
BXの犠牲者、どんどん増えていくなぁ・・・。
治療が不可能なら安楽死してやったほうが踏ん切りがつくもんだがねぇ。
むしろ俺は感染したらさっさと安楽死させてほしいね。
一話飛ばしてしまったが、意外と何とかなってよかった。
さて、次回はとうとう組織内部に入り込まれる可能性あり。
どう看破するものやら。楽しみである。
さて、LoVの大会予選まであと1週間か。
自分の実力、知ってみたいしね。
そうそう、最後に。
K藤さん、お疲れ様でした。
K藤さんがとうとう解雇処分を食らったため、俺が2シフト分やることになってしまった。
目が痛い、頭が痛い、でもPCは使いたい。
とりあえず、めちゃくちゃのんびりした時間だったのは感謝すべきところか。
しかし、あんまり俺を重宝しないでほしい。
いざ失敗した時何と言われるか・・・。(ビクビク)
ところで、ブラッディ・マンデイの感想。
相変わらずおもせーなー。
まさか宝生がスパイだったとはねぇ。
マジで宝生ひとり?なんか怪しかったが・・・。
BXの犠牲者、どんどん増えていくなぁ・・・。
治療が不可能なら安楽死してやったほうが踏ん切りがつくもんだがねぇ。
むしろ俺は感染したらさっさと安楽死させてほしいね。
一話飛ばしてしまったが、意外と何とかなってよかった。
さて、次回はとうとう組織内部に入り込まれる可能性あり。
どう看破するものやら。楽しみである。
さて、LoVの大会予選まであと1週間か。
自分の実力、知ってみたいしね。
そうそう、最後に。
K藤さん、お疲れ様でした。
登録:
コメント (Atom)